長期滞在(観光・ワーホリ・留学・駐在・ロングステイ)に適した海外旅行保険

 保険デザインパートナーズ(株)

長期滞在(観光・ワーホリ・留学・駐在・ロングステイ)に適した海外旅行保険 » 【長期滞在者向け】海外旅行保険はクレカ付帯で足りる?留学・ワーホリの落とし穴と補償の違い

【長期滞在者向け】海外旅行保険はクレカ付帯で足りる?留学・ワーホリの落とし穴と補償の違い

長期海外旅行保険

1. はじめに

  • クレカ付帯保険の利便性が注目されているが、長期滞在には基本的に不向き
  • 留学やワーホリの実態に合わせた補償を知らないまま出発する人が多い。

2. クレジットカード付帯保険の基本知識

  • 補償期間:ほとんどが「出国後90日以内」
  • 自動付帯 vs 利用付帯の違い
  • 保険金請求の手間、カスタマーサポートの限界

3. クレカ付帯保険の落とし穴

  • 補償金額が少ない(例:治療費100万円、救援者費用50万円など)
  • 携行品損害・生活補償などが不十分
  • 実際の事故時に「対応不可」になる例多数

4. 長期滞在者に必要な補償とは

  • 治療費・入院費用(1000万円〜無制限が理想)
  • 携行品損害、個人賠償、盗難対応
  • 長期間でも安心な通訳・サポート体制

5. 有料海外旅行保険との違い比較(表形式)

補償内容クレカ付帯有料保険
治療費
賠償責任
サポート体制×〜△
滞在期間90日以下1年可

6. 留学・ワーホリにおすすめの保険紹介

  • AIG、ジェイアイ傷害火災、東京海上日動など
  • 学生向け、ワーホリ向け、英語サポート付きの保険比較

7. まとめ

  • クレカ保険は短期観光向け
  • 留学・ワーホリには別途加入が安心

【取扱代理店】
保険デザインパートナーズ株式会社

〒607-8016
京都府京都市山科区安朱中溝町25-105
TEL:0120-818-807
FAX:0120-337-929
営業時間:平日9時~17時



引受保険会社:
東京海上日動【24TC-004727】(承認日:2024年11月)
ジェイアイ傷害火災【JI2024-116】
損保ジャパン【SJ24-09243】(承認日:2024/10/21)
三井住友海上【認証番号】

©hoken design partners 2017