長期滞在(観光・ワーホリ・留学・駐在・ロングステイ)に適した海外旅行保険

 保険デザインパートナーズ(株)

長期滞在(観光・ワーホリ・留学・駐在・ロングステイ)に適した海外旅行保険 » 海外旅行保険のキャッシュレス診療は本当に使える?国別・病院別で徹底解説

海外旅行保険のキャッシュレス診療は本当に使える?国別・病院別で徹底解説

海外旅行保険のキャッシュレス診療

1. キャッシュレス診療とは?

  • 医療費をその場で自己負担せず、保険会社が直接病院に支払う制度
  • 保険会社が「提携病院リスト」を公開しているが、更新頻度や現地状況により利用不可のことも

2. 実際の運用はこうなる!国別実例

  • アメリカ:ER(緊急外来)は提携外が多く、救急車利用でも自己負担多発
  • タイ(バンコク):サミティヴェート病院など日本語対応あり、非常にスムーズ
  • フランス:公立病院は一部キャッシュレス非対応。民間病院ならOKなことが多い

3. よくあるトラブルと対処法

  • 「夜間対応病院に行ったらキャッシュレスNG」などの実例
  • 保険会社への事前電話連絡が重要(場合によっては支払い拒否される)

4. チェックリスト:渡航前にやっておくこと

  • 提携病院のPDFをダウンロード
  • 24時間対応の保険会社連絡先をスマホに登録
  • 病院では「Insurance Certificate」の提示も忘れずに

【取扱代理店】
保険デザインパートナーズ株式会社

〒607-8016
京都府京都市山科区安朱中溝町25-105
TEL:0120-818-807
FAX:0120-337-929
営業時間:平日9時~17時



引受保険会社:
東京海上日動【24TC-004727】(承認日:2024年11月)
ジェイアイ傷害火災【JI2024-116】
損保ジャパン【SJ24-09243】(承認日:2024/10/21)
三井住友海上【認証番号】

©hoken design partners 2017